加速しだす時間と風の時代?とやら
- 2021.01.29
- デイリーブログ
- 時事、時代に思うこと

なんかやたら風の時代・風の時代〜と最近耳にする気がする。
星の配置でそうなってる的な占星術のことらしいが、占星術に疎く、説法が好きでよくYouTubeで見てたマドモアゼル愛先生と言う方が実は占星術の先生ということを知り、へーって興味が出て去年ぐらいからぼちぼち家族の星座がなんなのか?とかをようやく調べ出した私。(でも誰が何座かすぐ忘れる。💦)
すると、ふわふわ浮ついてそうなうちの上の二人の子供たちは「地(土)」の星座らしくて、あれー?!て爆笑。地に足ついてたっけか?
一方、太陽星座も月星座も「風」ということが判明した自分、一番風のようにうわついてるのは私だったというオチ。
なんだ私の時代が到来したか!とドヤりましたよ(意味よくわかってないけど)
しかし、今年に入ってやることがますます増えて、急に時間が加速し出した感じがあるのは確か。春にかけて週末はやらなければいけないタスクで埋まった。
三人目の妊娠産後しばらく、今まで家で「静」の時間を過ごしてた故に、この加速に体がついていけるかな?と心配だ〜💦
動き出してきた感は確かなので、よーいドンで風に乗ってくしかない🏃💨
やるとなったらやる!でそっこー手をつけていこう。
※ちなみに風の時代とは、わたしの聞いた話では
・物質至上主義や金と権力の時代から、精神性が重視される時代になる
・嘘がつけない、嘘がすぐバレる時代
・知性、コミュニケーション、個が重要になっていく時代
・これまでの価値観や固定観念が崩れていく時代
なんだそう。(違ってたらごめんね)
確かにパンデミック後は自然とそうなってく気もするし、自分が予想して考えて行動を進めていることもまさにそんな感じ…🤔
🐦💭 更新通知はTwitter:@hanawaにてお知らせ中
-
前の記事
手作りおやつやパン 継続中 2021.01.28
-
次の記事
三日断食(ファスティング)してみた感想、さらっと 2021.01.29