自然派に転換した有名人を見て思うこと
- 2021.07.20
- 食、料理、家庭菜園
↑我が家の畑も、収穫期に入ってきて毎日楽しい! 写真はもぎたてきゅうりと水耕栽培レタス(サンチュ)。 毎日毎日新鮮な野菜がもりもり。 レタスは芽が出て最初に徒長さえしなければあとは管理しなくてよくて簡 […]
↑我が家の畑も、収穫期に入ってきて毎日楽しい! 写真はもぎたてきゅうりと水耕栽培レタス(サンチュ)。 毎日毎日新鮮な野菜がもりもり。 レタスは芽が出て最初に徒長さえしなければあとは管理しなくてよくて簡 […]
最初夫が始めていて「臭いどうなの?」「ウジ虫湧かんの?」と私はぞわぞわしながら見ていた「バケツコンポスト」。 これが途中から私も興味が出て、自分なりにもやり始めてみたら・・・・・・ 結構面白くなってき […]
間をあけてもうけた2歳末子の幼子の子育てピークのいま。 家の中でも家事をまともにできないぐらいバトっている2歳イヤイヤ期がけっこうキツイ感じなので、なおさらながら「外出」ともなるとさらに、一緒の連れ歩 […]
※虫が苦手な人にとってはキツイ内容なので【閲覧注意】とつけます。ニガテな方はここでおかえりください💦 去年はじめた家庭菜園1年めに、無農薬で植物育てるのは、虫との戦いがメインであること […]
前回の記事で「今年は家庭菜園規模縮小だ〜」と言いつつも、でもやっぱやりだしたら楽しみだらけで、思わず「農作業用のおばさん帽子」(笑)も楽天でオーダーしてしまった。 (首や肩辺りまでもまるっとカバーする […]