【プレッパー・サバイバル入門】何があるかわからない時代、何から備えればいいの?
コロナが始まった頃から、「備え」や「プレッパー」に興味を持ち、本格的に初めたという方もいるのではないだろうか? 最近は、物価高や物流混乱でスーパーから物が消えたり、暴動で持って行かれる国もあったり、紛争や軍事緊張も世界各地で増え、いつどこで何があってもおかしくないグレートリセット...
コロナが始まった頃から、「備え」や「プレッパー」に興味を持ち、本格的に初めたという方もいるのではないだろうか? 最近は、物価高や物流混乱でスーパーから物が消えたり、暴動で持って行かれる国もあったり、紛争や軍事緊張も世界各地で増え、いつどこで何があってもおかしくないグレートリセット...
本記事の内容は以前あげたコロナ感染の体験記から、スポットをあてて取り上げています。2022年春感染当時の話ですが、今(2022年夏)もまだコロナ保険対応している会社が多いようなので、知見共有のためにシェアします。※突然保険会社がコロナ保険を辞める可能性もありますのでご了承ください...
一部界隈で、起こる起こる言われている「グレートリセット」。 かの世界経済フォーラムという国際機関でも近年テーマにされており、最近では岸田首相も会見で「グレートリセット」という単語をとうとう発言して話題になった。 でも、普通の人にはあまりにも説明不足&抽象的すぎて、何のことかさっぱ...
ブログテーマ変更前からチラホラ触れていた社会問題。 書いてきた予想が当たって色濃く起きてきているので、どんなことを書いてきたか、改めて紹介しようと思う。 電気や通信など便利なインフラを過信するな!という話が的中 例えば、予測外の出来事が世に起きて、エネルギー貧国の日本でエネルギー...
思い切って方針転換してみたよー ブログの内容が大きく変わりましたので、そのご報告です。 変わったところ・これから 見た目👀が変わったよー まず見た目が変わったよー 少しずつ改善をしながら、文量・見た目ともに、もっと読みやすいブログを目指します。💪 ✏メインテーマ(内容)を大転換す...
※2021年12月の記事を加筆修正(2022年春) 「アイビリーブ」から「アイノウ」の時代とは? 最近たまたまみた動画でアイビリーブからアイノウの時代って占星術界隈の人たちが動画で言ってたのを見て、ものすごく頷けるものだったので、「なんやなんや?」と思って詳しく調べてみた。 マド...
今年(2022年)はなんだか、 1月→半月子供が正月や冬休みで子供がずっと家にいる状態2月→半月学級閉鎖連打で子供がずっと家にいる状態3月→コロナ感染と春休みでほとんど子供家にいる状態 と家に引きこもりが続いた。ずっと家族(特に子供)もセット。 たとえ家族のことが大好きでも、さす...
あけおめ〜〜(激遅) って遅すぎる。年明けから、この短期間(1〜3月)にみなまで書ききれないけどいろんなことがありまして。ジェットコースターのように毎日を過ごしていたらもうこんな時期。(春) 色々目まぐるしくあった数々の中でも特に、トドメの我が家の一大ニュースはとうとう来ました「...
もう年末〜今年も相変わらず早い。 子育てや家のことしていたら残りの1日のうちに他にやれることって案外少ないものだし、うかうかしてたらあっという間に時間は過ぎてしまうな。いやほんとほんと。年々そう感じる。💦 年内の仕事や家族のことがまだまだ落ち着いてはいないけれど、早いけど私的な2...
これから「物余り→物不足」の時代がくる! これまではなんとなーくスルーしてた「ブラックフライデーセール」的なセール。今年はめずらしく、必需品やごほうびを先延ばしにするんではなく、色々思い切って買ってみたりした。 てのも、最近の自分の死生観とか人生観的にも、限りある時間の「今」を楽...
💬最後に腕の中で看取った(合掌)
前回書いた記事のあと… 『老犬介護…いよいよダメかもしれない』結婚とほぼ同時期ぐらいから長らく飼っている犬(2匹いた)が長生きしてて16歳の現在。※人間で言う80代ぐらい しかし今…続きを読む
()
💬老犬介護…いよいよダメかもしれない
結婚とほぼ同時期ぐらいから長らく飼っている犬(2匹いた)が長生きしてて16歳の現在。※人間で言う80代ぐらい しかし今年夏から急激に足腰が弱りだし、背骨も曲がり、足も引きずって歩いて認知症状…続きを読む
()
💬更年期ではない?睡眠時無呼吸症候群が原因かも。簡易検査体験談
去年からたびたび悩まされる動悸(不整脈)による不調。 治る気配はなく、すっかり持病化してます…。 ※こちらのカテゴリに時々残してた↓健康・美容・おしゃれ|hnwのつぶやきhnwさん…続きを読む
()
💬久しぶりのメインブログ更新。イスラエルの戦争について。
メインブログ更新のお知らせです このサブブログとしてゆるくやっている、ここアメブロのほうでも、これまでイスラエルが戦火となる可能性について何度か述べてきま…続きを読む
()
💬年末のアデノインフル騒ぎから早くも今年の〆?今年も忙しい年でした
半月の看病生活・・・アデノウィルス長い💦先月は日付の感覚がわからないぐらいの11月を過ごしてた。ってのも先月うちの一番小さい子供(子供3)がかなり長期間体調を崩していたため。医…続きを読む
()