現代やコロナ禍にも通ずるSF映画「ゼイ・リブ」とは?洗脳社会風刺映画?
ある人の紹介で興味を持ったので、1988年のSF映画「ゼイ・リブ(They Live)」を見てみた。 この映画は、社会風刺映画として一部の界隈でカルト的人気を誇るらしい。 ざっくり内容を紹介し、感じたことをまとめてみる。 注意:予告編映像に出ている程度の内容の若干のネタバレは含み...
💬やることを減らし中のボーナスタイムは過ぎ、迫る京都旅行
体調のためやることを減らしている中の、エアーポケットタイム 過去から何度か書いたことあるんだけど、時々仕事や子どもの行事にポツリポツリと穴があいて、忙しい日々と思いきやたまーに訪…続きを読む
()
💬バセドウ病の経過観察…不眠に眠剤処方
バセドウ病の経過観察 バセドウ病の経過観察の通院をしてきた。 💟診察相変わらず幸いなことに甲状腺ホルモン値は正常範囲内だった。けど、ただもともと正常範囲下限のほうに近づ…続きを読む
()
💬【日本語訳】just exist bro(ただ生きとけ、マジで。)
「休んでもいいんだよ」「ただ生きること」の許しこれまでは私は基本、自分自身の休息をよしとせず、あれもやりたい・これもやらねば、と自分を奮い立たせていた。 けど、ここ数年で体調を大…続きを読む
()
💬広末さんが甲状腺機能亢進症(バセドウ病?)も併発してた件
広末涼子さんが甲状腺機能亢進症(バセドウ病?)も併発してた件 少し前のニュースだけど…交通事故→錯乱→暴行で逮捕?となったらしき広末涼子さん。 私は彼女の病状発表前から、「事故後に…続きを読む
()
💬夏至の京都旅行。やっぱり呼ばれた「鞍馬寺」が最高でした。
2022年に人づて参拝をした御金神社。その後、噂通りに金運が本当に上がったため、今度お礼参りしないとな…と気になっていたことと、鞍馬寺に行きたい想いがあったのとで、「あれ…両方京都にある?!」と気付い…続きを読む
()