王族/皇族/貴族というヒエラルキーシステムは崩れつつある?時代変化する封建制度・君主制。
先日、英国でイギリスの女王が亡くなられたと報道が流れた。 当ブログ主張の「グレートリセット」時代に大きく関係してくることとして、私は今年中にイギリス女王が亡くなる(ことが報道される)だろうことを予想をしており、家庭内でもちょくちょく話していたので、驚きはなかった。(ご高齢なのもあ...
先日、英国でイギリスの女王が亡くなられたと報道が流れた。 当ブログ主張の「グレートリセット」時代に大きく関係してくることとして、私は今年中にイギリス女王が亡くなる(ことが報道される)だろうことを予想をしており、家庭内でもちょくちょく話していたので、驚きはなかった。(ご高齢なのもあ...
コロナが始まった頃から、「備え」や「プレッパー」に興味を持ち、本格的に初めたという方もいるのではないだろうか? 最近は、物価高や物流混乱でスーパーから物が消えたり、暴動で持って行かれる国もあったり、紛争や軍事緊張も世界各地で増え、いつどこで何があってもおかしくないグレートリセット...
一部界隈で、起こる起こる言われている「グレートリセット」。 かの世界経済フォーラムという国際機関でも近年テーマにされており、最近では岸田首相も会見で「グレートリセット」という単語をとうとう発言して話題になった。 でも、普通の人にはあまりにも説明不足&抽象的すぎて、何のことかさっぱ...
※2021年12月の記事を加筆修正(2022年春) 「アイビリーブ」から「アイノウ」の時代とは? 最近たまたまみた動画でアイビリーブからアイノウの時代って占星術界隈の人たちが動画で言ってたのを見て、ものすごく頷けるものだったので、「なんやなんや?」と思って詳しく調べてみた。 マド...
あけおめ〜〜(激遅) って遅すぎる。年明けから、この短期間(1〜3月)にみなまで書ききれないけどいろんなことがありまして。ジェットコースターのように毎日を過ごしていたらもうこんな時期。(春) 色々目まぐるしくあった数々の中でも特に、トドメの我が家の一大ニュースはとうとう来ました「...
もう年末〜今年も相変わらず早い。 子育てや家のことしていたら残りの1日のうちに他にやれることって案外少ないものだし、うかうかしてたらあっという間に時間は過ぎてしまうな。いやほんとほんと。年々そう感じる。💦 年内の仕事や家族のことがまだまだ落ち着いてはいないけれど、早いけど私的な2...
これから「物余り→物不足」の時代がくる! これまではなんとなーくスルーしてた「ブラックフライデーセール」的なセール。今年はめずらしく、必需品やごほうびを先延ばしにするんではなく、色々思い切って買ってみたりした。 てのも、最近の自分の死生観とか人生観的にも、限りある時間の「今」を楽...
前回、母がもう長くないと書いたけど・・・ 先月息を引き取った。 亡くなった日も、なんだかドラマティックな流れだった。 よくあるのが夜中とか未明に亡くなってしまい、事後報告で病院から「息を引き取りました」と電話が来たりするパターンかなぁ…と思ってたんだけど…違った。 私と娘(孫...
まだまだ続くよ夏野菜の収穫期~🍅 家庭菜園やってる人はどこもたわわに実る野菜で食べきれないみたいで、うちも色々周りに配ってるけど、我が家にもあちこちから違う野菜をいただくという形で戻ってきてしまいw、野菜室が常に収穫野菜でどっさり!食べるのが追いつかないという嬉しい悲鳴。 収穫期...
💬やることを減らし中のボーナスタイムは過ぎ、迫る京都旅行
体調のためやることを減らしている中の、エアーポケットタイム 過去から何度か書いたことあるんだけど、時々仕事や子どもの行事にポツリポツリと穴があいて、忙しい日々と思いきやたまーに訪…続きを読む
()
💬バセドウ病の経過観察…不眠に眠剤処方
バセドウ病の経過観察 バセドウ病の経過観察の通院をしてきた。 💟診察相変わらず幸いなことに甲状腺ホルモン値は正常範囲内だった。けど、ただもともと正常範囲下限のほうに近づ…続きを読む
()
💬【日本語訳】just exist bro(ただ生きとけ、マジで。)
「休んでもいいんだよ」「ただ生きること」の許しこれまでは私は基本、自分自身の休息をよしとせず、あれもやりたい・これもやらねば、と自分を奮い立たせていた。 けど、ここ数年で体調を大…続きを読む
()
💬広末さんが甲状腺機能亢進症(バセドウ病?)も併発してた件
広末涼子さんが甲状腺機能亢進症(バセドウ病?)も併発してた件 少し前のニュースだけど…交通事故→錯乱→暴行で逮捕?となったらしき広末涼子さん。 私は彼女の病状発表前から、「事故後に…続きを読む
()
💬夏至の京都旅行。やっぱり呼ばれた「鞍馬寺」が最高でした。
2022年に人づて参拝をした御金神社。その後、噂通りに金運が本当に上がったため、今度お礼参りしないとな…と気になっていたことと、鞍馬寺に行きたい想いがあったのとで、「あれ…両方京都にある?!」と気付い…続きを読む
()