【2022年】コロナ自宅療養でも保険金出るの?→出ました
本記事の内容は以前あげたコロナ感染の体験記から、スポットをあてて取り上げています。2022年春感染当時の話ですが、今(2022年夏)もまだコロナ保険対応している会社が多いようなので、知見共有のためにシェアします。※突然保険会社がコロナ保険を辞める可能性もありますのでご了承ください...
本記事の内容は以前あげたコロナ感染の体験記から、スポットをあてて取り上げています。2022年春感染当時の話ですが、今(2022年夏)もまだコロナ保険対応している会社が多いようなので、知見共有のためにシェアします。※突然保険会社がコロナ保険を辞める可能性もありますのでご了承ください...
あけおめ〜〜(激遅) って遅すぎる。年明けから、この短期間(1〜3月)にみなまで書ききれないけどいろんなことがありまして。ジェットコースターのように毎日を過ごしていたらもうこんな時期。(春) 色々目まぐるしくあった数々の中でも特に、トドメの我が家の一大ニュースはとうとう来ました「...
💬【バセドウ病】現在の体調と、バセドウ症状が出るきっかけ「今思えば…」の数々
前回、「バセドウ病」発覚の記事を書いた。それについての補足。 ▼ざっと、経緯はこうです・長年の糖質制限が健康に良くないと気づいた↓・3食お米と味噌汁(+おかず)をバランス良く食べ…続きを読む
()
💬【味噌汁3杯NG】お米生活の盲点&糖質制限も危険(低血糖、バセドウ病発覚)
最近、急激な体調悪化がしばらく続いていた私💦長くなるけど、その顛末をまとめてみた。 糖質制限・欠食(朝食抜き)を続けていた私 糖質制限を始めたのは、かれこれ10年ぐらい…続きを読む
()
💬40代は「体」「健康」「生き方」の折り返し地点。勝手に軌道修正されてる自分♪
今週で終わる「幼稚園」 4月から末子が小学生になる。てことで幼稚園が今週いっぱいでおしまい。早かったけど感慨深いなあ 3人目にしてはじめての「幼稚園」。上2人保育園で後悔したことが…続きを読む
()
💬確定申告の地獄感、京都旅行、術後の体調続報など
しばらく更新が空いたので盛りだくさん回。↓ 確定申告で毎年地獄を見たの巻 2月は(も?)しばらくバッタバタしていた。そう…確定申告で。 私はフリーランスの自営…続きを読む
()
💬【バセドウ病】40代のミッドライフクライシスは私は「体」から。+また藤井風くんから学ぶ
春ですね…な新しい家族のタイムスケジュール 末子が今春からピカピカの新1年生に。 今春からみーんな一気に送り出さないといけなくなった都合で、早起きしてバッタバタの朝に変…続きを読む
()