2022.09.15当たり前になると感謝を忘れるけれど 主婦・暮らし・こどもの話 hnw 夏休み含めこの2ヶ月ぐらい一人になれない生活が続いた。 後半も子供の病欠三昧でバタバタしていたけど、一旦途切れ、おとつい・昨日とようやっと珍しく静寂が訪れた。 しばらくぶりようやっと訪れたおひとりさま時間のフリーデイ。 (子供全員登園登校/高齢父の介護もなしデーw) 買い物や家事程度でも、優雅に自分のペースで何事も誰かに中断させられずに動けるってやっぱ感動する(笑) …とおもったら、また違う子が熱出し始めたので、エンドレス感ぱない。 違う風邪だろうけど、フリーデイはたった2日で終了w、またきょうだい次々風邪一巡の予感だなー。🤪 もー おる おる おる 誰かしら ずっと 家におるーーおるるるるるるー っていう、母ちゃん業的視点から言うと、一言で言って「てんてこまい」。 でもなー、家の中にある、”子供が成長の度に伸びた身長記録の傷跡が鉛筆でグリグリつけてある柱”がこないだふと目に入った時、命がこれまで健やかに育ってきたことを思い出して、改めて有り難いとも思った。 当たり前に誰かがいてくれること、見える光景って実は奇跡だったりもするし、当たり前になるとつい感謝も忘れちゃって、文句も出る。 バタバタするとつい目の前の現実にのめりこんで、色んな焦りや感情ばかりが出て、ついついそんなことも忘れちゃうので、まだまだです😅 🖤 いいねを押す 💬このつぶやきの投稿は、SNS風ミニブログ。 閑話コーナーなのでフィード(RSS)やSNSへ更新通知されません。 気になる方だけ、ブログまでこまめにチェックしにきてね✋😅 つぶやき一覧へ
夏休み含めこの2ヶ月ぐらい一人になれない生活が続いた。
後半も子供の病欠三昧でバタバタしていたけど、一旦途切れ、おとつい・昨日とようやっと珍しく静寂が訪れた。
しばらくぶりようやっと訪れたおひとりさま時間のフリーデイ。
(子供全員登園登校/高齢父の介護もなしデーw)
買い物や家事程度でも、優雅に自分のペースで何事も誰かに中断させられずに動けるってやっぱ感動する(笑)
…とおもったら、また違う子が熱出し始めたので、エンドレス感ぱない。
違う風邪だろうけど、フリーデイはたった2日で終了w、またきょうだい次々風邪一巡の予感だなー。🤪
もー おる おる おる 誰かしら ずっと 家におるーーおるるるるるるー
っていう、母ちゃん業的視点から言うと、一言で言って「てんてこまい」。
でもなー、家の中にある、”子供が成長の度に伸びた身長記録の傷跡が鉛筆でグリグリつけてある柱”がこないだふと目に入った時、命がこれまで健やかに育ってきたことを思い出して、改めて有り難いとも思った。
当たり前に誰かがいてくれること、見える光景って実は奇跡だったりもするし、当たり前になるとつい感謝も忘れちゃって、文句も出る。
バタバタするとつい目の前の現実にのめりこんで、色んな焦りや感情ばかりが出て、ついついそんなことも忘れちゃうので、まだまだです😅