2022.07.06古い家は暑さがやばい しょーもない話 hnw 築うん十年の古い家は暑さがやばい…家に熱が籠もる…涙。 うちは特に2階が、エアコン&暖房がついていないため、真夏と真冬全然使えない。 暑さ寒さに我慢して寝るだけの部屋となる。 夏は室温30度以上で寝苦しく、冬は息が白く手がかじかむ。 子供がくつろいだり、勉強したりもできない。 狭い1Fリビングに、体も大きくなってきた子供含むみなが集うので、狭く、プライバシーもなし、寛げず、ストレス。 断熱材などがもう駄目になってるってのもあるけどね。 窓などの間口部からの熱の出入りも激しいってのもある。(夏暑く・冬寒い) 間口部全交換リフォームは、トータル200万レベル。無理ー😂😂😂 そこまで費用かかるなら、各部屋にエアコンつけて多少のランニングコストがかかっても、そっちのほうが安いんでは感。 ただ、光熱費があがる一方なので、それもまたどうなることやら❓❓❓ 🖤 いいねを押す 💬このつぶやきの投稿は、SNS風ミニブログ。 閑話コーナーなのでフィード(RSS)やSNSへ更新通知されません。 気になる方だけ、ブログまでこまめにチェックしにきてね✋😅 つぶやき一覧へ
築うん十年の古い家は暑さがやばい…家に熱が籠もる…涙。
うちは特に2階が、エアコン&暖房がついていないため、真夏と真冬全然使えない。
暑さ寒さに我慢して寝るだけの部屋となる。
夏は室温30度以上で寝苦しく、冬は息が白く手がかじかむ。
子供がくつろいだり、勉強したりもできない。
狭い1Fリビングに、体も大きくなってきた子供含むみなが集うので、狭く、プライバシーもなし、寛げず、ストレス。
断熱材などがもう駄目になってるってのもあるけどね。
窓などの間口部からの熱の出入りも激しいってのもある。(夏暑く・冬寒い)
間口部全交換リフォームは、トータル200万レベル。無理ー😂😂😂
そこまで費用かかるなら、各部屋にエアコンつけて多少のランニングコストがかかっても、そっちのほうが安いんでは感。
ただ、光熱費があがる一方なので、それもまたどうなることやら❓❓❓