続・母の末期癌 迫りくる親の死から学んだこと。
まだまだ続くよ夏野菜の収穫期~🍅 家庭菜園やってる人はどこもたわわに実る野菜で食べきれないみたいで、うちも色々周りに配ってるけど、我が家にもあちこちから違う野菜をいただくという形で戻ってきてしまいw、野菜室が常に収穫野菜でどっさり!食べるのが追いつかないという嬉しい悲鳴。 収穫期...
まだまだ続くよ夏野菜の収穫期~🍅 家庭菜園やってる人はどこもたわわに実る野菜で食べきれないみたいで、うちも色々周りに配ってるけど、我が家にもあちこちから違う野菜をいただくという形で戻ってきてしまいw、野菜室が常に収穫野菜でどっさり!食べるのが追いつかないという嬉しい悲鳴。 収穫期...
↑我が家の畑も、収穫期に入ってきて毎日楽しい!写真はもぎたてきゅうりと水耕栽培レタス(サンチュ)。毎日毎日新鮮な野菜がもりもり。レタスは芽が出て最初に徒長さえしなければあとは管理しなくてよくて簡単で、初心者向けでオススメ〜〜 ↑大量発生の青虫と戦ったはじめての「茄子」の栽培も、そ...
最初夫が始めていて「臭いどうなの?」「ウジ虫湧かんの?」と私はぞわぞわしながら見ていた「バケツコンポスト」。 これが途中から私も興味が出て、自分なりにもやり始めてみたら・・・・・・結構面白くなってきた!!!ので、紹介してみようと思う。 衣装ケース内でのコンポスト例 ↑現在、衣装ケ...
今年は親の病気・介護で忙しそうなため、家庭菜園はあまり出来ないなと諦めムードだった私。 でもやっぱやりだしたら楽しみだらけで、思わず「農作業用のおばさん帽子」(笑)も楽天でオーダーしてしまった。(首や肩辺りまでもまるっとカバーする必要性を感じたため)↓こんなの 週末などに2歳末子...
💬80代の高齢マック店員さん・話題のみそきん ほか
またまたミニブログはお久しぶり状態。需要皆無そうだけど、ここんとこのプライベートのゆるい散文日記です。(母ちゃん業的トピック多め) ■うまくいかぬマルチタスク4月下旬のインフル一…続きを読む
()
💬季節はずれのインフルで一家全滅。コロナ下火の吉兆?
なーんと、先日より子供の幼稚園で超~季節はずれなのになぜかインフルAが爆発中。 園全体で約40名、子供のクラスでは約10名も出てしまった。(半分ぐらいの人数がダウン)一方コロナは今はそれに対…続きを読む
()
💬メインブログ更新「【卵不足】食糧危機は果たして起きるのか?」
メインブログ更新のお知らせうちの地域では最近近所で「卵不足&高騰」が話題になってま~す。 地域差はありそうですが、全国的な問題のようで「無い」と言われたら途端に、焦りを感じている…続きを読む
()
💬叔父の余命&超過死亡激増と、中今思想の藤井風
私の母が癌で2021年。母の兄が肝硬変で2022年。と、次々と亡くなった。 今度は「母の弟」が癌で余命宣告受けたと先日連絡来た。何年も前から闘病していたものの、いよいよ抗がん剤が効かない段階…続きを読む
()
💬【時事】米債務上限問題とウクライナ戦争そろそろ終わる?
久々のグレートリセット絡みな時事問題。 最近の世界情勢見てて思ったのは、数年前から個人的には主張してきてるけどやっぱ米国衰退の流れがあるということ。 今までアメリカにお…続きを読む
()