サイトの見た目・方針をリニューアルしました

コロナ関連近況(生活編)子供の休校・1歳の成長・親の役割・有事の備え…などなど

お久しぶりのブログですが、我が家はいまのところ何事もなく元気に過ごしています。

しばらく自粛生活・休校が続いたというのもあって、この期間、まったりのようでいて家の中では毎日猛烈に忙しく、のんびり平穏でいて緊張感があって気の抜けないような、とっても不思議な時間を過ごしていた感じ。

そろそろ一時的に自粛解除の動きは出てきていますが、今回の世界的なコロナ危機について、色んなことを思ったり、色んなことをしてみたり…とたくさんの試行錯誤と変化がありました。

こんな感じに過ごしてたよ~なんていう近況・変化(生活面)を思いつくままに残してみようかなと思います。

↓↓↓

こんな風に過ごしてたよ~(2020年3~5月編)

疫病関係なしに1歳の育児で疲弊中

今は、3人目の1歳の成長過程で、乳幼児が起きている時間はなんにもできんモード発動中です。

寝てる時はすごくかわいいし平和…それがザ・乳幼児期。
とうとう、1~2歳時期によくある、自己主張が出て手がかかる時期にあっという間に突入してしまいまして!体力もあってなかなか昼も夜も寝ず、体力削られる毎日を過ごしていました。

そして、いたずらも凄くて、ゴミを捨てにいってる一瞬のすきに、コップを下げにいってる一瞬のすきに、ティッシュに手が届いたらティッシュ抜き出しの紙吹雪(笑)や、鉛筆、ハサミ、コップ、リモコン等危ないものはちょっと1秒でも置いて離れたらすぐいたずらで、気の抜けない生活。

食卓椅子からテーブルの上によじ登ってハチャメチャにされちゃうので、常に椅子は床に横倒しにしていますし(こんなん3人目で初めて!)、家具(3段のカラボ)を腕の力だけでぶっ倒したりと、1歳とは思えぬ、何かとパワフル…?

棚にしまってる姉兄の教材や文房具なんかも、手が届くようになったら、いつも引き出してめちゃくちゃ。

もう、常に家の中ハチャメチャ。/(^o^)\

一瞬たりとも気が抜けない・目が離せないって感じで、家族みな1歳のいたずらに「ギャー!」とか「ウワー!」とか言いながら、交代で見張って不自由な想いをして我慢して生活している時期です?ぐったり~!!

休校中の子供の学習(予習)は無理ゲー感

パワフルな1歳がいると、親も一緒について休校中の上の子供達の自習サポートをしたくても、邪魔されてギャンギャンなったりと手を離したりができない状況。一瞬置いた消しゴムや鉛筆をもってかれ、消しゴムはかじられ、鉛筆はプリントにぐりぐり~と落書き、紙はしまいにはぐしゃぐしゃ。小学生組も邪魔されてほとほと困っています。

2~3月の休校あたりは、まだ楽だったんですよね。
勉強に関して特に逼迫した課題みたいのもなかったので「テキトーに1~2学期の復習させるだけでいっか」と手持ちのドリルなど穴埋めやらせるだけでした。

しかし4月からは新学期ということで「習っていない単元をやらせる」という全く違った状況に。。
しかも自治体や学校から出ている課題が、「おうちの人と話し合いましょう」「ノートに考えたこと・思ったことをまとめましょう」みたいな子供一人では到底できねーっす!てな課題があるからさあ大変。

横について一緒に座学に取り組んであげたいのはやまやまだが、傍若無人の1歳の邪魔攻勢をかいくぐることは困難。しかも小学生組2名分となると学年が違うと内容も違います。倍の時間必要。

色々と無理なもんは無理~

ただ、元も子もないこというけど、子供は勉強はそんなにしなくていいと思ってます。
我々は「成績のための勉強」「将来(進学)のための成績」「労働(就職)のための進学」「老後のための労働」を追求しすぎてきていたんでは?と。人生なんなの?幸せってなに?勉強?労働?金?一体いつ休むの?…棚ぼたで訪れた休校中の今でしょ!!✌

そんなわけで、勉強はそこそこの課題は用意するけど毎日暇だからその暇つぶしにしてね~ぐらいの刺激としての位置づけにしとくに留めました。頑張らせすぎないけど完全に放ったらかしすぎてもいない、みたいな中庸にて…。そうすると勉強してないことで怒ることはまず無いのでお互いストレスフリー。

日頃の備蓄の有用性

3月の前回記事あげたあとぐらいから、なんだかこれはしばらくやばいことになるんではとソワソワしてすぐに有事の備蓄を手厚く始めました。

実際、コロナ禍になってからはスーパーがどこもかしこも激混みで…レジも長蛇の列で、「コロナも災害みたいなもんだなあ」ということを実感しましたし、買い物回数激減させてもなんとか回るように備蓄でリスクヘッジをとることに。

元々以前災害を経験したときも、食品・電池・ソーラー発電等含めいろんな備蓄があって「長蛇の列に並んで大変な想いをせずに済んでよかった」って心底思ったことがあるんで、今回も同じくいつ何が起こるかわからない認識でいます。

写真は3月の段階での写真(食品のみ)ですが、まだまだの量で、一度洗い出しのため並べてみたときのもの。
家族5人で1歩も家出ずに1ヶ月生き延びれる量ってこれじゃ全然足りないので、もー大変。

かといって備蓄を頑張ろうとしても、備蓄って案外一気には出来ないものなので、日頃の買い物で+1.5倍のような感じですこ~しずつ多めに買ってようやっと集まるものでした。

そして、ローリングストックで食べても行くし、休校中で食料も大量に必要…ということでなんだか常に多め多めで買うので大変ですが、なんだかんだ言って毎年災害のある国なので、それで良いのだなと思ってるところです。

なお、有事の際はカップ麺みたいのがやたら売れて空になっているのを見かけたけど、基本的に我が家は備蓄用にカップ麺類は買いません。意外と賞味期限短いし、栄養ないので…育ち盛りの子供がいるうちは選択肢からは除外。

災害などあったらビタミンやプロテインなどが欠けてくるので、水だけでも戻せる乾燥大豆や、粉のプロテイン、野菜ジュース(箱買い)、ナッツ類、ピーナツバター、乾物系などを炭水化物の次に充実させてます。

主食系、粉ものは製粉会社のを仕入れたほうが確実でいいかも?写真は、日々の子供のおやつ作り用におやつ系の簡単につくれる粉ものをまとめて買い集めたときのもの。でも、これ書いている現在は結構品切れしてきてるみたい…。→おきなわ村

強力粉なんかも保管場所があれば、25kg袋で買うのが◎。米も、近くのお米屋さんから30kg単位で買ったほうがいいかな?なんて思って調査中。

しばらく何があるかわからない時期は常に家に普段の米の量+40~50kgは多く置いておいてます。それでも少ないかなって思っちゃう現在。(育ち盛りの子どもたちいるとね…)

無いものは自分で作る実験中

備蓄品の中でベーキングパウダードライイーストだけあんまりストックをしていなくて、店頭・ネットから消えた時に「ギャー」と焦った私。なぜなら、買い物に出ないため&休校中の育ち盛りの3人の子供が腹減ったー対策に、毎日パンやらおやつやらを手作りせざるをえない状況があったためです。

そんなわけで、パンもおやつも作れなくなると、おいそれと買い物にも出られないし、まずい!子供の腹をすかせてしまうぞ!と。

そんなわけで、ベーキングパウダー自作しました。重曹+クエン酸+片栗粉にて。配合はネット検索したらあったよ!
自家製簡単ベーキングパウダー by ヘルズの家ごはん 【クックパッド】
こんな簡単だったとは…。しかもコスパもいいですね。
ただ、すぐカチコチになるので、レシピにある量よりさらに少量製作をおすすめします。

ドライイーストがないなら、自分で酵母菌を作っちゃえばいいじゃん?と思って、りんご酵母から天然酵母液→元種→パン焼きまで成功しました。仕込み長かった!
もしかしたら、途中までは密造酒の作り方とかぶってるのかな?刑務所で密造酒作ってるみたいで、めっちゃ楽しかった…(笑)!フルーティなりんごの香りのアルコール臭がすごいのです。菌って生きているんだなー!と、菌を培養して育てていくのを実験感覚で楽しめました。
りんご酵母(パン) by 桜都次郎 【クックパッド】
ドライイーストが手に入ったのでもうそろそろ天然酵母はおさらばだけど、ひとつの知見として身についたのは有意義でした。

バターも売ってたり売ってなかったり…ともともと割と品薄だったけど安定していないイメージ。(生クリームもなくて子供の誕生日困りました?)乳製品余ってるって話なのに、なんで供給が安定しないのだ?と不思議でなりませんでしたが…。
簡単な代用品ですが、バター風味のココナツオイルもあるんですよね。結構前からファンでしょっちゅうiherbで買っていて切らさないようにしています。ただ、ココナツオイルオンリーだと匂いはバターだけど、味はバターじゃないし…てのが不満だった私。

そこで自分でヴィーガンバターを作ってしまうことに。ヴィーガンかどうかはこだわってないんだけど、たまたま紹介されていた作り方がヴィーガンでめちゃくちゃ簡単だったので。オリーブオイル+ココナツオイル+豆乳+レモン汁+塩を混ぜるだけの超簡単なもの。味は、かなりバターっぽい!!近いです!塩気があるだけでだいぶバターぽい!テクスチャーもバター風!感動して今これにハマってパンに塗り塗りして食べてます。
離乳食容器でキューブ冷凍しとくと、炒めものなんかにもササッと使えて便利な自家製バター。というかトランス脂肪酸とかを気にしなくていい健康的なマーガリンというか。
レシピはこちらから?

↑こちらのDaisy Barberチャンネル最近はまってまして…ゆかりさんの生き方や考え方など自然体で飾らない感じがとっても共感できて好きで楽しみにみています。なによりオフグリッドのバス生活という身軽さは憧れる!アメリカ在住ならではですね。

家庭菜園で簡易自給自足

3月頃に備蓄をはじめた理由に将来的に疫病と結びつくのは歴史から見ても食糧危機だろうなってのがすぐにピンときました。

日本は都市封鎖をしなかったし国内の農業への影響は少ないかもしれないけれど、それでも食料自給率が高くない国なので全く1mmも影響受けないわけはない…との胸騒ぎがあるので、我が家もついに家庭菜園水耕栽培など家庭で出来る範囲の簡易自給自足をようやくはじめることに。(笑)

まずは簡単なスプラウト達から練習…カイワレやブロッコリー・ルッコラなどのスプラウトです。日当たりあまり気にしなくていいしすぐに出来るわりに栄養たっぷりなので育てやすくておすすめ。全然見た目は「映え」ないけど、牛乳パックやヨーグルトパック、卵パックの空きから作れるので簡単です。収穫後汚れた容器は捨てちゃえばいいしね~。一番楽なのはスプラウト達ですね~
百均やホームセンターで簡単に種買えるよ~♫
特にブロッコリースプラウトはスーパーフードと呼ばれてる程栄養たっぷりだそうで、免疫的にもしょっちゅう摂取したいですね。

次に、これも家の中でお世話しやすい水耕栽培方法…スポンジ培地に種まいてそれを100均で買った水切りカゴへ定植してく方法。基本液肥あげだけなので一番楽かもと思いましたが!
現在、意外と苦戦中です…最初は種まきが早すぎて寒くて枯れたり、あまり成長が進まなかったり、日当たりが少なくて徒長してしまったりと苦戦してます。でも、沢山種まきし、せっせとお日さまに当てるように世話しています。ラディッシュ、バジル、レタス、パクチーなど…。はやくモサモサの収穫を楽しみたい!!(2ヶ月ぐらいかかる)

豆苗や大根やネギ、三つ葉の再生栽培も楽しんでますね。これもスプラウトに続いて一番楽かもw せいぜい味噌汁の具にしかなりませんが、キッチン栽培できてわりとほったらかしなので簡単です。

↑この園芸Youtuberさんのチャンネルも最近のヒット。

ほかは、庭の畑(じゃがいも、ミニトマト、カブ、小松菜)やコンテナーを使って色々仕込んでいます。

今までは、子供のお世話と仕事との両立で、余裕がまったくなく畑なんてやってませんでしたが、コロナで食料確保への価値観が変わって、ようやく園芸スタートラインに立ち始めた初心者。毎日やってみてわかる発見だらけで、植物のお世話必死です?

食品の保存のことも考えだしたよ

↑こちらの瓶詰め動画を見ていて、「煮沸消毒&真空にすれば、常温でも長期保存できる」ということに気づいて、食品の保存についてもよく考えるようになりました。(災害による大停電で食品の腐り加減に困った経験あり)

買い物回数減らす=1度に沢山まとめ買いするのですごい食品の量なのですが、冷蔵庫や別途ある小型冷凍庫にも入り切らないので、常温保存できる方法はないか考えていたのです。

数年前に「ジャーサラダ」なんかで流行ったメイソンジャーのダブルキャップの瓶(←脱気しやすくなっている)も真空にできるとのことで、購入してみました。
パスタソースや鶏ハムやカレーなんかも真空保存できるそうなので、まだじっくりやる暇がなく手を出せてないけど、チャレンジするのを楽しみにしています。もやしを仕込む瓶にも適しているとのことで、もやしも常時自分で作りたいなーなどとも考えています。

あとは食品シーラーですね。備蓄の米や粉ものなど、これからの季節虫がわいたり湿気が気になるものはどうにかしないとって思いまして。しかしながら、破けにくい真空パック用の袋を別途買ったりしないと空気が徐々に入ったりなどするので、なかなか大変なことに気づきました。

他にやってみたいのは、干し野菜やオイル漬け、発酵食品(ザワークラウト等)、漬物などですね。

マスクの手作り…めんどいけど仕方なく

上の子が小さい時にハマったハンドメイドの布が取ってあったので、マスク手作りもはじめました。しかし久方ぶりなため、下糸の調子などのやり方全てミシン操作を忘れたところからのスタートのため、非常に苦戦…。母ちゃん業、そんなことまでやらなきゃいけないのかー!?と。大忙しすぎ…。

ただ、マスクづくりもYoutubeに沢山あって便利な時代ー!いろんな動画を参考にしました。

3人目のサイズアウトの赤ちゃん服が残ってるのでそれを活用して生地につくりたいところです。(かすかに残る赤ちゃん時代の匂いを嗅ぐ幸せよ…スーハーw)

あとがき

愚痴にはなるけれど、母親業やってる人にとっては自粛生活は決して「暇で退屈」といった余裕はなく、楽ではなかったと思います。

子どもたちが毎日いるだけでも、ごはんしたく3食+1~2食(おやつやパン)を毎日必死に作ってた私、よく頑張りましたわ。。。ずっと台所に立ってたような感じでしたもん。

1歳がいる都合で、夜中に課題丸付けやプリント印刷整理などをしていたので、趣味に振ってた自分時間も激減?
この3ヶ月ぐらい、趣味のゲームがほとんどできなかった…(T_T)
あつ森などハマれている人が羨ましい…

そんな生活がまだまだもしかしたら、数年単位で感染拡大の自粛がたびたび続くかもしれないし、もっと酷くなることもあるかもしれないし、何だか先が見えない不安は確かにありますよね。現実的な生活の面や感染予防への手間やストレスで、いろんな大変さもありました。

しかしながら、来週から自粛がそろそろ開ける我が家。
学校始まって、無茶苦茶な生活(子供の登校時間等が常に変則、家庭での課題がどっさり?が予想される)に突入し、子どもたちも学校行って帰ってくるだけで疲れてグダグダな様子が目に浮かぶし、自粛明けのほうがもっと憂鬱!!

私としても、毎日ペースつかむのに必死でまたしばらく投稿の間が空くかもですが、また次回いつかお会いしましょう🤚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
hnw
6月6日6時うまれ。ちっちゃい子から大きい子までいる、こども3人の普通のお母さん(に擬態した変人)。コロナの数年前ぐらいから、この世が箱庭で予定調和であることにだんたん勘づいてきました。
仕事はエンジニア寄りのWebデザイナーです。
プロフィール詳細
💬 hnwのつぶやき(アメブロ)